top of page

​施術の流れ

1.​ 予約

初めての方は受付にて問診票をお渡ししますので痛みの症状やきっかけなどをご記入ください。
※2回目以降の方は問診票不要。

予約

2. ​問診・視診・触診

ご記入いただいた問診票を基にカウンセリングをさせていただき、触れたり動かしたりしながら患部の状態・痛みの原因などを探ります。

問診・視診・触診

3. ​施術内容の説明

カウンセリング後、症状と痛みの原因を取り除くための治療方針についてご説明します。

施術内容の説明

4. ​治療

ひとりひとりの身体や症状に合わせた最適な治療を行ないます。
治療終了後は今後の治療方針や留意点についてお話をします。

治療

5. アフターケア

施術後に日常生活で気を付けて頂きたいことや、ご自宅でもやってほしいこと、控えてほしいことなどをお伝え致します。

アフターケア

6. 会計

問診と検査の結果から、お客様の身体の状態に合わせた施術計画に沿って、次回来院日の目安をお伝えさせて頂きます。ご都合がよいお日にちでご予約をお取り致します。その後お会計となり本日の施術は終了です。

会計

​施術料金

料金表(キャンペーンなし) (2).png

※表示価格は全て税込で、保険適用外の治療となります。
※90分コースは2回目以降からご利用から選択いただけます。
※矯正は全ての料金に+1,100円かかります。

​施術内容

当研究所のコースはシンプルで、30分・45分・60分・90分の4つです。

長年施術をしてきた中で、首の痛みや腰痛は首や腰だけアプローチしても余り改善は見込めないことが多いと実感しています。

お客様は一時的に良くなったように感じても、根本的な改善にはならない、ならば全体を診て良くしていきたいとの思いから最低でも30分(全身)の時間から設定を致しました。
問診時、お客様の症状やお悩みを伺った上で時間を決めて頂き、ご希望に沿ったご提案をしてから施術に入ります。

​基本コース ★初回来店時におすすめ

人に個性があるように、痛みや凝りも人それぞれ違います。
右側だけに症状が出る人、首や腰も、どの動作で痛みが増すかで悪い場所がわかります。
問診時にある程度の判断は出来ますが、首が悪いと思ってたのが実は背中だったりと、実際には施術してわかる事も多いです。
お客様の希望に沿ったオーダーメイドのコースです。

基本コース

二の腕〜指先までのコース

腕は毎日使うので意外と凝っていますが、痛みや違和感などの症状を感じにくい部位でもあります。
放っておくと腕のむくみや手先の冷え、肩凝りや四十肩、五十肩、テニス肘などに大きく関係してきます。
一度、症状が出るとどれも治りにくい症状なので、早めの予防が重要になります。

【こんな方におすすめ】
腕のむくみ / 慢性肩凝り / 冷え症 / 四十肩・五十肩 / テニス肘 /  腱鞘炎 など

二の腕〜指先までのコース

ふくらはぎ〜足裏までのフットコース

人の体は約204個の骨からなると言われています。
その中でも両足だけで、52〜56個の骨があり、足がいかに重要かが分かります。
更に、全身の器官や内臓につながる末梢神経も集中しており、足裏の筋肉を刺激するだけで、全身の血行改善や心身共にリラックス効果が期待できます。

【こんな方におすすめ】
足の疲れむくみ / 全身の疲れ(新陳代謝の活性化) / 外反母趾 / 足底筋膜炎 / 巻き爪予防 など

ふくらはぎ〜足裏までのフットコース

首から頭までの眼精疲労コース

人は朝起きてから寝るまで目を開けている間、ずっと目を使って情報を得ています。
更に、仕事で一日中パソコンと向き合っている人、運転している人も仕事が終われば、スマホを見て目を酷使しているので、目の疲れだけでなく、不眠、首や肩凝り、集中力の低下や眼精疲労からくる頭痛に悩まされる人も少なくありません。
首から頭まで集中して施術をする事で改善する症状もたくさんあります。

【こんな方におすすめ】
眼精疲労 / 不眠 / 首肩の凝り / 集中力の低下 / 緊張性頭痛 など

首から頭までの眼精疲労コース

首・甲骨周り集中コース

肩凝りの一番の原因は、首にかかり続けた負荷の蓄積によるもので、人間の頭の重みは体の約10%と言われています。
更に、首が前傾になるとその負荷は約3倍にもなり、デスクワークやスマホによって、首の緊張は強くなり血行不良や痛み、凝りなどの不調を招きます。
そして、その首を支えているのが肩甲骨で、この土台をしっかりと施術することで、血行を改善し凝りや不調を改善できます。

【こんな方におすすめ】
首肩の凝り / 緊張性頭痛 / 姿勢改善 / 四十肩五十肩予防 / 肩の可動域改善 など

首・甲骨周り集中コース

ちょっと痛いパーソナルストレッチ

ストレッチは、関節や筋肉を伸ばす事で、さまざまな体の不調の改善が期待できます。
自分で行うセルフストレッチよりも、私と一緒にやることで普段伸ばせてないところまで伸ばすができます。
施術の前後に行う事で柔軟性だけでなく、慢性痛にも効果が期待できます。
【こんな方にお勧め】
柔軟性の向上 / 慢性痛 / 冷え症 / リラックス効果 など

ちょっと痛いパーソナルストレッチ

リハビリコース

関節の痛みで整形外科に行き、医者から「変形性だから」と言われた事はありませんか?そして「変形してるから」とご自身も諦めてませんか?確かに一度変形した物は形が元に戻る事はないですが、痛みは取れる事が多いと思います。
勿論、マッサージだけでも良くはならないですが、一時的には改善するけどまた元に戻るの繰り返しに悩んでる方が大半ではないでしょうか?良くなる方法は2つ考えられます。
1つは可動域の改善、2つ目は筋力を付ける事です。
ここでは長くなるので詳しい説明は省略しますが、是非一度ご相談ください。変形性と言われても決して諦めないで欲しいと思います。

【こんな方におすすめ】
変形性と言われて悩んでる方 など

リハビリコース

骨盤矯正コース ※別途料金

土台となる骨盤を中心に全体の骨格を整える事で、さまざまな体の不調を改善する為のコースです。
矯正時に骨が動く様な音が鳴る事はありますが、実際には骨が大きく動いてるわけではありません。
ほんのミリ単位の動きを出すのが矯正で、手技だけではどうしてもアプローチできない時に使う技術です。

【こんな方にお勧め】
産後による骨盤の歪み / 全身の不調 / 姿勢改善 など

骨盤矯正コース

Total Body Cure

ひろ手技・カラダ研究所

施術内容
手技・整体・足裏マッサージ・リハビリ・リラクゼーション・爪の悩み

対応可能な症状
慢性的な痛み・急性の痛み・捻挫・打撲・肉離れの応急処置・スポーツ外傷・可動域改善・歩行改善・ストレッチ・自律神経の不調改善など

営業時間
10:00~19:00(休日不定休)
※ホームページで翌月の休日をお知らせ致します。

予約方法
お電話もしくは公式LINEにて承ります。
※完全予約制のため​事前のご予約をお願い致します

​アクセス

〒165-0025

東京都中野区沼袋2-5-5 1階

​西武新宿線『沼袋駅』北口から徒歩6分

お車でお越しの際は近隣の有料駐車場をご利用下さい。
※路上駐車は近隣の住民の皆様のご迷惑になりますのでご遠慮下さい。ご不便をお掛けしますが、何卒ご理解、ご協力の程お願い申し上げます。

bottom of page